金華堂コラム

金華堂コラム

家族葬を自宅近くで行う4つのメリットと4つの気を付けたいこと

近年、家族葬を選ぶ方が増えています。

家族葬を選ぶ方の中には、「自宅近くで葬儀を行いたい」と考える方は多いです。それにはいくつかの理由があります。

ここでは葬儀会場を自宅近くで選ぶ方が考えるメリットや理由を紹介したいと思います。

家族葬とは?その特徴と背景

家族葬は、親族や親しい友人など限られた人数で行う小規模な葬儀形式です。

弊社金華堂の場合は、遺族の希望に応じて参列者を限定し、必要な範囲に絞って執り行うお葬式を家族葬としています。

​従来の一般葬に比べ参列者が少ないため故人様とのお別れをゆっくりと行える点が特徴でしょう。​参列者が少なくなるため費用を抑えられやすく、形式にとらわれず自由な葬儀ができる点も魅力とされています。​

そんな家族葬(家族葬に限らず)ですが、なるべく自宅近くで執り行いたいという需要は一定数あります。

葬儀社までではなく会場までの距離が大事

たとえば富士市には複数の葬儀社があります。そして各葬儀社は葬儀会場を複数設けています。

葬儀社までの距離よりも、葬儀を行う葬儀場までの距離を考えてみるとよいかもしれません。

たとえば弊社金華堂を例に挙げてみましょう。

弊社では2025年4月時点で、富士市内に6つの葬儀会場を設けています。

これは弊社だけではありません。他の葬儀社も複数の葬儀会場をさまざまな場所で設けています。

そのためお住まいの地域から、それほど遠くない場所で葬儀会場を見るけることは可能なのです。

葬儀会場が近いことはこれからお話しするようなメリットを得ることができます。

自宅近くで家族葬を行う4つのメリット

葬儀会場を選ぶポイントとして、「自宅から近い」という点を重視する方はいます。

自宅から近い葬儀会場を選ぶメリットを4つ紹介します。

1. 移動の負担が少ない

遺族や参列者の移動時間や負担を軽減できます。とくに遺族に高齢の方や体調が優れない方がいる場合には、近距離での移動は大きな利点となるでしょう。

2. 参列者のアクセスが便利

家族葬は親族や知人、友人の参列が主となります。

故人の知人や友人が自宅近くにお住いの場合には、葬儀会場が近くにある方がアクセスが便利となるでしょう。

もし参列者が遠方からくる場合には、​主要な駅やインターチェンジ近くの葬儀会場の方がメリットとなりえます。​

3. 事前相談や見学がしやすい

多くの葬儀会場は、事前の見学が可能となっています。

近隣の葬儀会場があれば、事前の相談や式場の見学が気軽に行えるでしょう。​

4. 緊急時の対応が迅速

急な不幸があった場合でも、会場が近くであれば迅速な対応を受けられる可能性は高くなります。

​搬送や手続きなど、スムーズに進められる点はメリットとなりえます。

自宅近くの葬儀会場を選ぶ際に気を付けたい4つのこと

自宅近くの葬儀会場を選ぶのは大きなメリットというお話をしてきました。

しかし葬儀会場を選ぶときの判断材料は距離だけではありません。それだけを意識してしまうと失敗してしまうこともあります。

1. アクセスの良さを確認する

参列者の利便性を考えることも大切です。

たとえば​駅からのアクセスや駐車場の有無などです。​

2. 葬儀社の評判や実績を調べる

大前提としてですが、信頼できる葬儀社を選びましょう。葬儀社によって​対応の違いがあるのです。

失敗しないためには、なるべく長く地元に密着している葬儀社を選んだ方がよいでしょう。そして周りの人に事前にいろいろな葬儀社の話を聞いてみてもよいかもしれません。

3. 提供されるサービス内容を比較する

葬儀プランの内容や費用、オプションサービスなどを比較検討しましょう。

これは葬儀会社によってかなり違います。事前に説明されていた対応や金額とは異なる・・・ということがあるのです。

​自分たちの希望に合ったプランを提供しているか確認することが重要です。そのためには事前相談をしっかりしたほうがよいでしょう。

葬儀社によっては、自宅まで来てくれて事前相談をしてくれるケースもあります。​

4. 事前相談の対応をチェックする

事前相談の際の対応や説明の分かりやすさも、葬儀社選びのポイントです。​親身になって相談に乗ってくれるかどうかを見極めましょう。​

まとめ

自宅近くで家族葬を行うことには多くのメリットがあります。

多くのメリットはありますが、距離だけで選んでしまっては失敗する可能性もあります。

​アクセスの良さや葬儀社の評判、提供されるサービス内容などを総合的に判断し最適な葬儀社選び、葬儀会場選びをしましょう。

そしてそのために必要なのは、事前相談だったり、知人友人から話を聞くことだと思います。

事前相談 内覧予約 お問い合わせ